都紀女加王墓前バス停で待つ。

長崎生まれ佐賀育ち 中高福岡大阪在住 完全趣味の自己満足ブログ。 @tsukimecha

EU4戦記 ザクセン編⑯ ザクセン・コンクエスト

前回→

tsuki-mecha.hatenablog.com

 

第15代ザクセン王ヨアヒム1世の時代。

 

1553年、外交枠があいたので選帝侯のケルン大司教と同盟。さらにバルカンでの拡大の助けになるであろうトランシルヴァニア辺境伯と婚姻同盟。

 

1558年、イングランド戦争。この結果イングランドグレートブリテン島内陸国に抑え込まれた。

 

1561年、第3次ビザンツ戦争

f:id:tsuki_mecha:20200602184247p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

敵同盟国のチュービンゲン公国は先に建設したザクセン領シュヴァーベンに隣接しているので1粒で2度おいしい。だが、ビザンツ帝国と違って神聖ローマ帝国諸侯であるチュービンゲン公からの領土割譲は周辺国からの評判を下げることになる。

f:id:tsuki_mecha:20200602184552p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

今回も沿岸部をごっそり割譲。もうすぐザクセン領バルカンと連結できそう。

 

1566年

f:id:tsuki_mecha:20200602184718p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

 

ケルン大司教から参戦要請。内容はネーデルラント独立戦争。低地諸国ではネーデルラント独立運動が激化しており、ユトレヒト大司教領全域、フランドル伯領全域、ケルン北部がネーデルラントに統合されていた。

f:id:tsuki_mecha:20200602185049p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

ザクセンネーデルラントでもネーデルラントへの統合を望む声が上がり始める。ヨアヒム1世は4万の常備軍をブレダに配置し反乱軍を抑えた。その後ザクセン国内の不穏度が上昇したためケルンには悪いが早々に離脱。結果ネーデルラントはケルンから領土は獲得できなかったものの新たな国家として成立した。

 

1571年、ポロツク戦争。東方植民開始から462年、ついにポロツク公国を滅ぼし東方世界を統合。残るルーシ国家はキエフ公国とヴォルイーニ公国。

f:id:tsuki_mecha:20200602190034p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

 

1573年

f:id:tsuki_mecha:20200602190143p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

ヨアヒム1世が死去。フリードリヒ・アウグスト3世が第16代ザクセン王に即位。そして後継者がぐう有能。すぐさまフリードリヒ・アウグスト3世には軍を率いさせ、ネーデルラント独立反乱の鎮圧に向かわせる。

 

1574年、イングランド戦争。

f:id:tsuki_mecha:20200602190429p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

翌1575年の講話条約でイングランド王国は滅亡。グレートブリテン島ザクセン王国と同君下位国のスコットランド王国によって統一された。1310年から265年続いたザクセン・コンクエストも終了。

 

1577年、マイセン公のフリードリヒ4世が第25代神聖ローマ皇帝に即位。同年、サルデーニャ王国と婚姻同盟を結び、イタリア方面はしばらく安泰となった。

 

ちなみに気付いたら隣国のトルトナ公国が周辺諸国を束ねてロンバルディア帝国が成立してました。かっこいい。

f:id:tsuki_mecha:20200602191219p:plain

EU4戦記 ザクセン編⑯

 

次回→https://tsuki-mecha.hatenablog.com/entry/2020/06/03/115826