都紀女加王墓前バス停で待つ。

長崎生まれ佐賀育ち 中高福岡大阪在住 完全趣味の自己満足ブログ。 @tsukimecha

好きなアーティスト 〜B'z編 2〜

B'zの好きな曲語ります。聴いててエモくなったので。単純。

 

・pleasure 人生の快楽

まずはこれ。ギターがクッソかっこいい。序盤からノらせてくる。んでこの曲はなんといっても色々なバージョンがあること。91、95、98、、、と歌う年によって2番の歌詞がストーリーを追っていく。ここもまた面白いところ。多分この曲の歌詞はB'zの歩んできた道のりを歌ってるんだと思う。「重いマーシャル運んでた腰の痛みまだ覚えてるの」とかそんな感じ。やっぱ一番好きな箇所は「勝手知ったる少ない仲間と 敵だ味方だと騒いでる 止まらないこの世界で 胸を張って生きるしか無い」。常時疾走感あるメロディなのに最後急にピアノの静かでゆっくりとしたソロが流れ始める。憎いね。なんか現実に戻される。余韻を楽しませる場まで設けられた神曲

 

裸足の女神

静かな感じの曲。特にBメロに入る接続の部分が好き。サビが近付いてくるな〜。盛り上がって来たな〜。どんなサビ来るのかな〜。とか思ってたらこれですよ。「oh my 裸足の女神よ 傷を隠さないでいいよ 痛みを知る眼差しは 深く澄んでもう萎れることはない」 ここめちゃ高温でクソかっけぇ。んでまた静かに2番が始まる。サビ。静か。それでもってラストはサビの後「心から誰かに微笑む 君の肩を引き寄せたいよ」からララララー…と続いていく。最後だけ静かに終わらせずこれもまた余韻を残してくる。この間に今まで聴いた歌詞が頭の中をぐるぐる回ってもっと深みを持たせてくる。神曲

 

・guitar kids rhapsody

ラプソディって曲名打ってる曲にハズレ無し。ボヘミアンラプソディ、青空のラプソディ、ラプソディ イン バーサーク。こいつも然り。これは松本さんの人生を表してるような曲。pvがそれを印象付けるようなものだしね。「切ないあの子の瞳に 心さらわれても ストラト離さなかった あの頃」「捨てきれない情熱を 抱きしめたまま 受験にぶつかってたセブンティーン」「本音とタテマエのクロスロード 人生はパズル 迷いながらもくぐったキャンパスゲート」どんどん成長していく曲の中のguitar kids.そしてギターソロの間奏を経て大人になって気付く。「譲れないこと一つ 持つことが本当の自由さ 束縛されないことが 自由じゃない」。サビは「今もhold on guitar kids rhapsody」の繰り返しなんだけど、大人になった今もギターを持ち続けること、それこそが「譲れないもの」。永遠のguitar kidsってこと。神曲

 

以上。さよなら。さよならなんかは言わせない(神曲)。